【ミキワ】の口コミと評判|費用をおさえて安心できる海洋散骨サービス

当ページのリンクには広告が含まれています。

海洋散骨を検討していても、
「どの業者に頼めば安心できるのかな…」
「費用を抑えながら、きちんと見送れるのかしら?」

と迷われる方は少なくありません。

今回ご紹介する 「ミキワ」 は、粉骨から散骨まで一貫して対応してくれるうえ、シンプルで分かりやすい料金体系が特徴のサービスです。

必要以上にオプションを勧められることもなく、「安心してお願いできた」という声が寄せられています。

うみちゃん

3人までの個別乗船プランは税込110,000円。低価格な上に、少人数で静かに見送りたい方にぴったりなのよ

とびくん

しかも、粉骨や散骨証明書の発行、骨壺の処分まで含まれているんだって。これは助かるね!

実際にサービスを利用された方にアンケートをお願いしたところ、

  • 「スタッフの対応が丁寧で、心温まる時間になった」
  • 「費用が明瞭で、手元供養やメモリアルクルーズといった選択肢もあるのが良い」

といった声がとどきました。

この記事では、実際の口コミや体験談をもとに、ミキワの良かった点・気になった点、料金やプランの詳細までわかりやすくまとめまています。

「自分に合う散骨サービスを選びたい」と考えている方にとって、判断材料になれば幸いです。

資料請求(無料)もこちら

代理散骨27,500円税込、個別乗船プラン110,000円〜

◆◇土日祝の割増もなし◇◆

目次

【ミキワの海洋散骨】良かった・満足した点

利用者の口コミから見えてきた、ミキワの強みや安心できるポイントをまとめました。

スタッフの丁寧な対応で安心できた

利用者から最も多く挙がったのは、スタッフの対応の丁寧さでした。

厳粛でありながら温かい雰囲気で送り出せたこと、天候や体調を気づかう声かけがあったことなど、細やかな心配りに安心感を持てたといいます。

yo-heiさん
(30代・家族の散骨/個別乗船プラン)

当日のスタッフの方々の対応が非常に丁寧で、厳粛かつ温かい雰囲気で父を送り出すことができました

ひなたさん
(40代・ご親族の散骨/個別乗船プラン)

風が強い日でしたが、寒くないかなど声掛けしていただけて優しさが身に沁みました

料金やサービス内容が明瞭でシンプル

料金体系がわかりやすく、必要以上にオプションを勧められることがない点も高評価でした。

公式サイトの情報もシンプルでわかりやすく、安心して任せられたという声が寄せられています。

yo-heiさん
(30代・家族の散骨/個別乗船プラン)

料金体系が明瞭で、自社船を保有しているという安心感があった

ひなたさん
(40代・ご親族の散骨/個別乗船プラン)

プランやオプションをごり押ししてくることがなかったので安心でした

うみちゃん

ミキワの海洋散骨プランは、代理散骨か個別乗船散骨プランしかないからシンプルでわかりやすいの!

故人らしい見送りができた

形式ばったお葬式ではなく、故人の生き方や家族の想いに寄り添った見送りができたという声もありました。

「派手さよりも心のこもった見送りがしたい」という方にとって、ミキワはちょうど良い距離感のサービスのようです。

yo-heiさん
(30代・家族の散骨/個別乗船プラン)

形式ばったお葬式とは違う、故人らしい見送りができて本当に良かった

ひなたさん
(40代・ご親族の散骨/個別乗船プラン)

シンプルだけど心のこもった見送り方で、値段も気持ちも満足しています

その後もつながれる安心感

散骨後のフォローがある点も喜ばれています。

散骨証明書の発行により場所を確認できたり、メモリアルクルーズで再び散骨場所へ会いに行けるサービスも用意されています。

yo-heiさん
(30代・家族の散骨/個別乗船プラン)

散骨ポイントの緯度経度が記載された散骨証明書を発行していただけたので、後からいつでも確認できるのがありがたいです

ひなたさん
(40代・ご親族の散骨/個別乗船プラン)

区切りの年にメモリアルクルーズプランを利用したい。散骨しておしまい、ではなくその後も故人とつながっていられるのは嬉しいです

とびくん

メモリアルクルーズプラン(99,000円税込)で、故人への想いを巡らせられるなんて素敵だね

資料請求(無料)もこちら

代理散骨27,500円税込、個別乗船プラン110,000円〜

◆◇土日祝の割増もなし◇◆

【ミキワの海洋散骨】気になった・改善してほしい点

利用者からの「もっとこうだったら」という声をまとめました。

気になった・改善してほしい点

船内での配慮やサポート

高齢の親族など、船に慣れていない方にとっては揺れが不安要素になることもあります。

利用者からは「乗降の際にもう少し手厚いサポートがあると安心できた」という声が寄せられました。

yo-heiさん
(30代・家族の散骨/個別乗船プラン)

船に乗り慣れていない高齢の親族もいたため、船内の揺れ対策や、より手厚い乗降のサポートがあれば一層安心できたかもしれません

案内やサービスの拡充

サービス自体には満足しているものの、案内やエリア展開に関して改善を望む声もありました。

記念クルーズの案内がもっと早ければ一周忌の計画が立てやすい、東京湾以外の地域でも実施できると嬉しい、などの意見が見られました。

yo-heiさん
(30代・家族の散骨/個別乗船プラン)

メモリアルクルーズの案内がもう少し早いタイミングでいただけると、一周忌の計画が立てやすいと感じました

ひなたさん
(40代・ご親族の散骨/個別乗船プラン)

東京湾以外の海でもできるようになるといいなと思います

うみちゃん

代理散骨なら全国どこからでも遺骨を郵送できるの。埼玉県川口駅から20km圏内ならスタッフが無料で引き取りに来てくれるわよ

とびくん

粉骨は一柱ごとに機械を洗浄して作業されるんだ。他の遺骨が混ざらない仕組みだから、清潔で安心なんだね

代理散骨27,500円税込、個別乗船プラン110,000円〜

◆◇土日祝の割増もなし◇◆

口コミで見えた評価

今回のアンケートでは、2名とも 満足度は★5(満点評価) でした。
回答数は多くないものの、実際に利用された方の声から、ミキワの強みと改善ポイントが見えてきます。

総合評価(星評価)

  • 料金のわかりやすさ★★★★★
  • スタッフの対応★★★★★
  • サービスの安心感★★★★★
  • サポート体制★★★★

総合すると、「シンプルで費用を抑えながら、安心してお願いできる散骨サービス」 という評価が目立ちました。

特に「大規模で派手な見送りは望まず、家族だけで静かに送りたい」という方に向いていると言えそうです。

うみちゃん

口コミは少ないけれど、どちらも★5評価だったの。選ばれる理由は“わかりやすさと安心感”にあるといえるわね

決め手となったポイント

  • 料金体系が明瞭で、必要以上のオプションがない安心感
  • スタッフや担当者の丁寧な対応
  • 散骨証明書やメモリアルクルーズなど、散骨後のフォローがあること
  • 故人や家族の想いに寄り添った「シンプルで心のこもった見送り」ができる点

「費用がわかりやすく、安心して任せられる」という声が中心でした。

特に「シンプルに、でも心を込めて見送りたい」と考えるご家族にとって、ミキワは候補に入れておきたいサービスといえます。

改善してほしい点

  • 船に慣れていない方への配慮(揺れや乗降サポートなど)
  • 案内のタイミングや対応エリアの拡大

サービス自体の満足度は高いものの、「もう少し配慮があればもっと安心」という声もありました。

船酔いが心配な方は、事前に酔い止めを準備する、乗降時にスタッフに声をかけるといった工夫がおすすめです。

散骨場所が選べる全国対応の業者で安心感を重視する方は、別記事で紹介している 『みんなの海洋散骨』の口コミ・評判 もあわせてご覧ください。

各散骨プランと料金表

ミキワでは、利用者のニーズに合わせてシンプルなプランが用意されています。

大きく分けて 代理散骨プラン個別乗船散骨プラン の2種類。
必要に応じて粉骨やメモリアルクルーズなどを組み合わせることができます。

代理散骨プラン

スタッフがご遺族に代わって散骨を行うプラン。

「高齢で船に乗れない」「遠方で現地に行けない」という方に選ばれています。
散骨後は、散骨証明書が発行されるので安心です。

骨壺サイズ料金(税込)
2寸~8寸(2kgまで) 屋内保管27,500円
2寸~8寸(2kgまで) 屋外保管38,500円

※二柱目以降は割引が適用されます。

個別乗船散骨プラン

船をチャーターしてご遺族自身が乗船し、故人を見送るプラン。

散骨エリアは 東京ディズニーランド沖または羽田空港沖 で、所要時間は約90分。
日時も指定でき、ゆっくりとお別れできます。

乗船人数屋内保管(税込)屋外保管(税込)
1〜3人110,000円121,000円
4〜6人143,000円154,000円
7〜10人165,000円176,000円
うみちゃん

お骨の保管場所によって料金が変わるの。
お墓に埋葬されていたお骨は「屋外保管」となるわよ

粉骨サービス

散骨や手元供養を予定している方向けに、遺骨を2mm以下に粉末化するサービス。
粉骨後は水溶性袋に入れて真空パック化されるため、長期保管も可能です。

骨壺サイズ屋内保管(税込)屋外保管(税込)
2〜3寸14,300円23,100円
4〜5寸18,700円27,500円
6〜8寸27,500円33,000円

※二人目以降は割引あり(例:2〜3寸屋内保管なら12,100円)。

メモリアルクルーズプラン

散骨を行った海域を再訪し、命日や法要などに合わせて故人を偲ぶプラン。

故人様へ結婚やご出産などの報告や、お彼岸などでも利用できます。

メモリアルクルーズ99,000円税込
とびくん

他社で散骨された場合でも、散骨ポイント(緯度・経度)が分かれば利用できるよ!

ミキワの特徴は、プランが 代理散骨個別乗船散骨 の2つだけで、とてもシンプルでわかりやすい点。

メモリアルクルーズ を組み合わせることで、「その後の供養」までを一貫してお願いできます。

土日祝に追加費用が発生しないため、初めて散骨を利用する方でも安心。

「なるべく費用を抑えたい」「家族だけで静かに見送りたい」という方におすすめできるサービスです。

ミキワと他の散骨業者2社の比較が気になる方は、下の記事で解説しています。

代理散骨27,500円税込、個別乗船プラン110,000円〜

◆◇土日祝の割増もなし◇◆

このサービスが向いている人・向いていない人

利用者の傾向をもとに、どんな方に合うかを整理しました。

向いている人

  • 少人数で静かに見送りたい方
     → 個別乗船散骨プラン(1〜3人)なら家族だけで落ち着いたお別れができます。
  • 費用をできるだけ抑えたい方
     → 料金体系が明瞭で、粉骨や代理散骨も良心的な価格設定となっています。
  • 散骨後も供養を続けたい方
     → 散骨証明書が発行されるので、節目などにメモリアルクルーズを利用し供養を行えます。
  • 派手な演出よりも、シンプルで心を込めた見送りを望む方
     → オプションの押し売りがなく、必要なサービスに絞って依頼できます。

上記から見てミキワは「シンプルで安心できる散骨」を求めるご家族にとても合っているということ。

少人数で落ち着いた雰囲気を大切にしたい方や、費用面の不安を減らしたい方にとって、頼りやすい選択肢といえるでしょう。

うみちゃん

粉骨だけお願いして手元供養にすることもできるの。自分のタイミングで供養の形を決めたい方にも便利よ!

代理散骨27,500円税込、個別乗船プラン110,000円〜

◆◇土日祝の割増もなし◇◆

向いていない人

  • 大人数でにぎやかに見送りたい方
     → 最大10人までの乗船制限があるため、大規模な乗船は難しいです。
  • 東京湾以外の海で散骨したい方
     → 基本的に東京湾(ディズニーランド沖・羽田空港沖)が中心。地方での散骨を希望する方は、全国対応の「みんなの海洋散骨」などを検討するのがおすすめです。
  • 手厚い式典や豪華な演出を望む方
     → シンプルなスタイルのため、仰々しい儀式や演出には向いていません。

「できるだけ多くの親族で乗船したい」「地方の海で散骨したい」といったご希望には、ミキワは少し不向きかもしれません。

全国対応で幅広いエリアを選べる みんなの海洋散骨 や、実績が豊富な シーセレモニー などが候補になります。

希望に合わせて比較してみると安心です。

まとめ|口コミ結果から見えた安心感

今回のアンケートでは、ミキワを利用した方は2名と少数でしたが、いずれも 満足度★5 の高評価でした。

共通していたのは
「料金が明瞭でシンプル」
「スタッフの対応が丁寧」
「散骨後も安心できるフォローがある」
という点。

派手さはなくても、故人らしさや家族の想いを大切にできるサービスとして選ばれていることがわかりました。

一方、
「船に慣れていない方への配慮」
「案内やエリアの拡充」
といった改善希望も。

この点は、事前にスタッフに相談したり、希望に合う場合は他社サービスも比較して検討するのがおすすめです。

  • シンプル・低価格・安心感 を重視する方 → ミキワがおすすめ
  • エリアや規模の自由度 を重視する方 → 他社との比較検討が安心

散骨は一度きりの大切なセレモニー。

口コミや料金表を参考にしながら、家族にとって納得できるサービスを選んでいただければと思います。

資料請求(無料)もこちら

代理散骨27,500円税込、個別乗船プラン110,000円〜

◆◇土日祝の割増もなし◇◆

目次